浜松浜北あらたまの湯は泉質抜群の美肌の湯!源泉かけ流しで効能もバッチリ

浜松の話題いろいろ

こんにちは、カービーです。

浜松周辺の日帰り温泉の中で私が選ぶ2トップは、以前紹介した袋井の「和(やわらぎ)の湯」と浜松市浜北森林公園近くにある「あらたまの湯」。
  和(やわらぎ)の湯のご紹介 ☞ https://jumblekirby.com/yawaraginoyu/

あらたまの湯の泉質の良さはひと風呂浴びれば明々白々、とろりとした優しいお湯に肌がツルツル、すべすべ、しっとりとなり、美肌の湯の別名にも納得の優れモノ

派手な温泉では無いけれど施設が過不足なく揃う丁度良いサイズで、のんびりとした雰囲気も私の好みの理由。

今回はそんな浜松市浜北の日帰り天然温泉あらたまの湯をご紹介します。

あらたまの湯は浜松市北部にある静かな癒しの空間

あらたまの湯は浜松市中心街から車で北に40分ほど、浜北森林公園の南西側に隣接する場所にあります。

新東名高速の浜松スマートインター兼NEOPASA浜松サービスエリアからは車で5分の距離。

あらたまの湯-NEOPASA浜松間は徒歩30分ほどで、私は時々入浴前の運動とNEOPASAのお店覗きを兼ねて往復1時間の散歩をしたりしています。

あらたまの名前の由来は、古くからこの地域が麁玉(あらたま)と呼ばれていたことにちなむもの。(続日本紀では天竜川が麁玉河と記されていた)

あらたまの湯周辺には森林公園の他には林や田んぼ、そして少々の民家などがある程度の静かな地域。

市街地から離れていることもあって平日はかなり空いていて、とても落ち着いた印象の温泉施設です。

あらたまの湯は美肌の湯、とろりとした泉質が絶妙で効能もバッチリ

私があらたまの湯に通う最大の理由は何と言ってもその泉質の良さ。

ナトリウム炭酸水素塩泉のPH値8.7のアルカリ性温泉で、ほぼ無色でとろーりとしていて入った瞬間に違いがわかる、お肌がツルツル、すべすべ、しっとりとなるお湯。

美肌の湯と言われるのも納得もので、ここの泉質はこのエリアでは跳び抜けていると個人的には思っています。

ここの売店では温泉から抽出した入浴剤を売っていて、我が家ではこれを購入して家の風呂でもあらたまの湯気分に浸っているほど、心酔している温泉です。

私も買っている温泉の素

あらたまの湯は癒し効果だけではなく、ナトリウム炭酸水素塩泉による各種効能も期待できる温泉になっています。

【あらたまの湯効能】
通風、糖尿病、肝疾患、胆石、慢性胆のう炎、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、間接のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、抹消循環障害、皮膚乾燥症、健康増進

あらたまの湯は丁度良いサイズの過不足ない日帰り温泉施設

あらたまの湯 レイアウト図

あらたまの湯は温泉風呂を中心に、シンプルだけれど必要な施設がしっかり揃っていて、ゆっくり滞在するのに快適な場所。

広い駐車場の入口近くには本館とは別の小さな建物に物産店(はいのき)があり、地元で採れた季節の野菜などが売られています。

物産店(はいのき)

あらたまの湯の本館を入ると右側には食事のできる畳敷きの広々したあらたま亭があり、メニュー豊富で近隣の日帰り温泉と比べても充実。

ゆったりしたあらたま亭

入って左側には電気マッサージ機も置いてある畳部屋の休憩所。

中央の料金所を通って奥に行くとリラクゼーションエリアがあり、もみほぐしや足つぼなどの各種マッサージの施術が可能。

リラクゼーションエリア

その奥にお風呂エリアがあります。

あらたまの湯の「石庭の湯」と「森林の湯」には様々なお風呂を配置

あらたまの湯の風呂場は「石庭の湯」と「森林の湯」とがあり、毎週日曜に男湯と女湯が入れ替わります。

石庭の湯は黒と白の石を配置、森林の湯は樹々がフィーチャーと違いを強調していますが、多少の差はあれ、どちらも森の中にあるお風呂という感じでそれぞれに屋内大浴場、露天風呂、サウナが配置されています。

屋内大浴場には源泉かけ流しのある半円形の風呂と楕円形の風呂、十分な数の洗い場が備えてあります。

露天風呂には源泉かけ流しの風呂に加え、石庭の湯では日変わりのハーブ湯も楽しむことができます。

大浴場
露天風呂、右側長方形部分が源泉かけ流し、奥の円形風呂がハーブ風呂

あらたまの湯のおすすめは源泉かけ流しの露天風呂

いくつもある風呂の中で私のお気に入りは、何と言っても解放感ある源泉かけ流し露天風呂。

露天風呂は屋根付きのスペースが扇型に外側に向かって大きく開いていて、源泉かけ流し風呂からは屋外の森林を見ながら入浴する形。

大きく開いた部分から見える山や樹々に解放感と静けさを感じ、ぬるりとした丁度良い湯加減(39°)のお湯で寛ぎを得る。

源泉かけ流しに入って森をぼんやり見ていると本当に癒される感じがします。

解放感ある露天風呂

あらたまの湯基本情報

あらたまの湯
住所:静岡県浜松市浜北区四大地9番地の921
営業時間:9:00~21:00(最終受付 20:00)
電話番号:053-582-1126
休館日 :第1月曜日・第3月曜日(施設点検の休館日もあり)
入浴料(再入浴可能)
 ・大人(中学生以上) 730円
 ・小学生 360円
 ・70歳以上 360円
 ・幼児 無料(保護者1人に幼児2人まで同伴可)

まとめ

浜松市内の日帰り温泉の中で泉質では圧倒的にトップクラスだと思っている浜北のあらたまの湯。

いい年をした私でさえお肌はしっとり、すべすべになる、とろーりとした泉質は美肌の湯の名に全く恥じないもの。

さらに露天風呂で味わえる樹々を見渡す解放感と静寂、源泉かけ流しの癒し効果に満足度はマックスです。

屋内の大浴場やサウナ、食堂、休憩室、マッサージなど、決して豪華ではないけれど充実した施設で、寛ぎとリラックスを与えてくれる私のお気に入り日帰り温泉、浜北あらたまの湯にぜひ一度どうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました