2023-07

浜松だより

徳川信康を偲んで、切腹の地二俣城址と墓所の清瀧寺信康廟を訪れる

こんにちは、カービーです。 「どうする家康」で描かれた徳川家康の正妻、瀬名が命を絶った築山殿事件。 それと並行して長男信康も切腹という悲しい最期を迎えています。 僅か21歳という若さで、父に命じられて自害するという何とも...
浜松だより

浜松市の本田宗一郎ものづくり伝承館、勇気と元気をもらえる是非訪れたい施設!

こんにちは、カービーです。 本田技研工業の生みの親、本田宗一郎の故郷である浜松市天竜二俣に、彼の生き様や挑戦の歴史を伝える『本田宗一郎ものづくり伝承館』があります。 浜松の北部の山あいにある“小さな博物館”とのネット情報で危う...
2023.07.24
浜松だより

浜松市二俣の秋野不矩美術館、インドに魅せられた女流日本画家が93歳まで描き続けた作品群

こんにちは、カービーです。 浜松市街から車で約1時間北、天竜区二俣に当地出身の女性日本画家の名を冠した秋野不矩(ふく)美術館があります。 二俣の町を見下ろす丘の上に森の緑に囲まれて建つ美術館の中には、インドに魅せられた秋野不矩...
2023.07.19
ジュビロ磐田

ジュビロ磐田J1復帰へ順調!横内監督は天才か?毎試合10人総入れ替えの奇策!

こんにちは、カービーです。 2023年は補強禁止で新戦力の獲得が出来ないという厳しい条件を課されたジュビロ磐田。 シーズン開幕当初はなかなか勝てずも徐々に調子を上げ、今では自動昇格圏に手が届くところまでになってきました! ...
浜松の話題いろいろ

史実と比べる『どうする家康』瀬名の最期、佐鳴湖シーンも突っ込み所満載!

こんにちは、カービーです。 7月2日の『どうする家康』では、大河ドラマ前半の山場となる家康の正室、瀬名(築山殿)と長男信康の最期が描かれました。 この注目回に合わせて浜松大河ドラマ館「葵広場」では1000人が参加してのパブリッ...
2023.07.05
タイトルとURLをコピーしました